|
和田裕美の「週刊ワダビジョン」 (バックナンバー)
----- 株式会社HIROWA -----
件名:女性の◯◯を入れるということ。 日付:2015/10/27 差出人:和田裕美の「週刊ワダビジョン」
【ぜひ、こちらのメルマガをお友達にも教えてあげてください】
⇒ http://wadahiromi.com/transmission/mailmagazine
こんにちは、和田裕美です。
■最近、肩こりがひどいんです、わたし。
もともと、根っこは
引っ込み思案なほうなので
人前で話すときは
意識的にテンションをぐんっと
上げて話しているのですが、
そうすると
身体のいろんなところに
力が入ってしまう。
それが毎日続くと、
「コリ」に…なるらしいです。
(年齢じゃないからね!!)
でもまあ、緊張からのものなので
どっかで一週間くらい、
さぼればいいのだ。
なので、日常のなかでも
スマホの電源を
切ったままで過ごすとか、
出先から行方不明になるとか、
泥酔して記憶を失うとかして、
回避しております。(笑)
■ところで!
先日、家に遅く帰ってきたときに
出張マッサージを
呼んでみようと思ったんです。
で、ググって
出張マッサージの
サイトを見ていたら、
こんなこと書いてある!
↓
「当店では20代から30代の
経験豊富な女性が
担当させていただきます」
おおお、「若い女性ばかりですよ」か!
私は熟練の人のほうがいいので
20代とか言われても
嬉しくないのだけど
これ、普通のマッサージですよね?
と考えて(笑)
おそるおそる電話して
「そちらは、男性専門のとこでしょうか?」
変なこと聞いてしまった!(笑)
ちがうよね。うん。
■まあ、とにかく
90分14000円頼んでみた。
そしたら、ほんとうに
普通の女の人が
大きなかばんを持ってやってきた。
まずは書面にサインする。
これ大事。
(風俗ではないので、そのような
行為を強要しないとか
そういう制約が書いてある)
それからごくごく普通に
マッサージスタート。
「ベッドどこですか?」
「ここにマットひきますね」
「では、紙パンツだけになって
うつぶせでお願いします。
部屋でていますので
お着替えください」
たんたんと進みます。
■で、やっぱりいろいろ聞きたい。
「知らない家にいくのって
怖くないんですか?」
「はい、やっぱり新規の男性が
ちょっと勇気いりますね」
「女性と男性はどっちが
お客さん多いですか?」
「男性が多いです。
やっぱり男性は
マッサージ好きが多いですね」
・・・・・・・・・
ううむ、
すごいな、私なら
おじけづいてできないわ。
(年齢ですでにひっかかって
できないんだけど……(苦笑))
■聞けば、彼女、
普段は日中エステティシャンで
週に二回だけ、
夜中働くみたいです。
自分のお店を持つために
お金貯めているそうです。
割り切って必死で働いているようです。
よかったですよ、ほぐれたし、
マッサージ上手でした。
知らない人の家にいって
マッサージをしている人のほうが
もっと緊張してて、
私よりも肩こっているんじゃないか
と思うと、
なんだか申し訳ない気になって
「がんばってくださいね」
と、目力こめて伝えました。
■しかし、ここでこだわりたいのは
「当店では20代から30代の
女性のみ…」というもの。
==============
今日の気付き
「女性の年齢を入れる」ということ。
==============
■この言葉があることによって
たとえば、この手のマッサージは
すでに「男性向けサービス」に
なっているということが
わかりますよね。
「当店では、女性のみが
施術を担当します」
と年齢をいれないだけで、
とたんにこれは女性向けになります。
自宅に男の人が夜中に来るのは
怖いし、女性の方がいい。
かといって若いとかには
こだわらないからです。
どうせ、マッサージしてもらうなら
おばさんよりも若い子が
いいというニーズは
やっぱりありますか?
それとも年齢関係なく、
熟練の人にやってもらいたい?
(と、男性に聞いている)
私が自宅訪問して
「こんにちは」と行ったら
がっかりされるってことですよね。
(ぷんぷんっ)
■まあ…いいとか、悪いとかは
おいといて。
女性の年齢って、ずっと
男性がこだわっていること。
とくに日本はその影響が強いですね。
女性活用というのは、
出産して子育てが終った女性も
気持よく働ける職場があってこそ。
「どうせ一緒に働くなら
若い女性がいい」
と思っている男性が多いと…。
(その気持はよーくわかるんですけど)
なかなか「女性活用」が
成功しないのです。
方法ではなく、
すべてマインドの問題なのだ。
ということで、
「当店では、20代から30代の
男性が担当します」
というお店を
誰かがやってみたとき
流行るかどうかを検証したいな
と思った次第です。あはは。
これも、なんか怖いです。
さて、今日は
自分の身体を大事にするために
仕事は明日に先延ばしにして、
飲みにいってきますーー!
和田裕美
===========
▼和田裕美の営業手帳2016▼
■同じくキャラクター手帳を
ずっと出しておられる
影山先生と対談しています。
後編も公開されていますのでぜひ。
「なぜ、忙しい人ほど
休みをとるのがうまいのか」
和田裕美×陰山英男対談【後編】
http://diamond.jp/articles/-/78800
■11月28日(土)15時から
手帳発売記念
トークショー&サイン会!
パルコブックセンター吉祥寺店
▼お電話での予約もできます▼
http://www.libro.jp/blog/pbc-kichijoji/event/2016.php
営業の達人たちの実演見れます!!
■営業マンフェス2015
11月21日(土)
@ヒューリックホール(浅草橋)
10:00から17:00まで
(その後プレミアム席限定懇親会)
http://mmct.jcity.com/?ct=102F14093F17F0F0
■パワースクールトーキョー
会員は随時募集中!
会員だけの特典もりだくさん!
入る理由が見つからなかったけど
ちょっと興味あるというかた、
ぜひ参考に、ご覧ください。
http://mmct.jcity.com/?ct=85F14093F17F0F0
それではまた、
来週のワダビジョンをお楽しみに!
▼和田裕美事務所公式HP▼
http://mmct.jcity.com/?ct=17F14093F17F0F0 =*=*=*=*=*=*=*=
〇和田裕美の「週刊ワダビジョン」〇
全バックナンバーを
こちらからご覧いただけます↓
https://mm.jcity.com/MM_PublicBackNo.cfm?UserID=perie&MagazineID=1&T=ALL
◯和田裕美が校長!◯
大人のためのデジタルスクール、
毎月会員CDが届いて、動画見放題と
とってもお得。
スマホで、パソコンで気軽に
いつでも学べる会員制度
【パワースクール】
http://mmct.jcity.com/?ct=85F14093F17F0F0
いつでもご入学いただけます。
◯Podcast年間DL数450万以上!◯
11年続く和田のPodcast番組
「Wada Cafe」
毎週月曜に配信中!
Podcastで無料購読はこちら
http://mmct.jcity.com/?ct=425F14093F17F0F0
--------------------------------------------------------
和田裕美の無料メルマガ
「週刊ワダビジョン」
こちらは、配信専用になりますので
ご連絡をいただいてもお返事出来かねますので、
ご了承くださいませ。
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください。
<メールアドレス変更URL(アドレス確認なし)>
購読停止は次のURLをクリックしてください。
<購読停止URL(アドレス確認あり)>
|
|
|
|